FIRE
皆さん、こんにちは! さて、「日本のFIREブームへの違和感、本当に早く退職することが正しいのか?」というコラムが、MONEY PLUSに掲載されました。この内容は、榊原 正幸著『60歳までに「お金の自由」を手に入れる!』(PHP研究所)を一部を抜粋・編集した…
FIREまで、あと22日です。 さて、MONEY VOICE 2022年1月4日に、「 早期リタイア「FIRE」族の破綻が急増するワケ。日本人向けリタイアプラン「FIRA60」で仕事と老後の充実を得る方法とは?=榊原正幸 」というコラムが掲載さ…
FIREまで、あと31日です。 さて、妻が突然FIREできないと言い出しました。理由を聞くと、「FIRE後の生活費が足りないから」とのこと。ええー!!!「FIREを決める前に、お金の話はしたじゃないか?」と言っても、「○○も必要。××も必要。」…
FIREまで、あと48日です。 さて、かつての日本企業の定年は55歳だったのですが、60歳になり、現在は65歳になろうとしています。既に雇用確保は65歳になっていますね。近い将来、70歳定年になるのは既定路線です。こうした状況下、「いつまで…
FIREまで、あと54日です。 さて、プレジデントオンライン(2021年12月31日)に「定年後に『誰からも声をかけられない寂しい老人』になる人の共通点」というコラムが掲載されました。リンクを添付しましたが、誰も読まないでしょうね! 若い人…
FIREまで、あと119日です。 さて、当社には、2013年に役員を退任したにもかかわらず、たびたび会社に顔を出す元役員さんがいます。頻度としては、3~6カ月に1回程度ですかね。最初、みんなは愛想をして昔話に花を咲かせていましたが、それも苦…
FIREまで、あと148日です。さて、FIREとは、Finncial Independence,Retire Earlyの略で、経済的に自立した状態で早期退職し、好きなだけをやって暮らしていくという意味になります。特に、若者の間で人気が出て…
FIREまで、あと153日です。 さて、最近、同じ職場で部長に昇進したばかりの方が癌で入院しました。状況を漏れ聞くところによると、長期で入院することになりそうです。また、これは聞いた話ですが、私がまだ若い頃、指導員で面倒を見た当時の新入社員…
FIREまで、あと154日です。 さて、先日の飛び石連休の間の金曜日は会社の「年休奨励日」のため、年休をとって気の置けないメンバーとゴルフでした。その中の一人のSさんは、私の元上司。すでに引退していて、ゴルフ、テニス、家庭菜園、海外旅行など…
FIREまで、あと172日です。 私は2020年5月にプライベート・カンパニー(資産運用会社)を立ち上げましたが、そのきっかけとなったのは、以下の2冊の本です! ざっくり内容を説明すると、①節税対策で法人は有利、②自分で努力した結果が自分の会…
FIRE(経済的に独立し、早期退職)後、働かないで好きなことだけして生きていくと決めています。それでは、私のやりたいこととは何でしょうか? ・・・以下、私の心の中・・・ 「来年(2022年2月)、FIREすることに決めたけど、何をしようかな…
FIREとは「働かないで、自分の好きなことだけして生きていく」ということです。FIREを実現するために4%ルールという方法が有効です。