FIREまで、あと172日です。
私は2020年5月にプライベート・カンパニー(資産運用会社)を立ち上げましたが、そのきっかけとなったのは、以下の2冊の本です! ざっくり内容を説明すると、①節税対策で法人は有利、②自分で努力した結果が自分の会社に残る、③特に合同会社の設立は簡単、というものです。
私は、まだ、サラリーマンを続けていますが、①過去に新事業で合同会社を立ち上げたという経験があり、会社設立のハードルが低かったこと(実務は部下にやってもらいましたが (^^; )、そして、②経験をするなら頭が柔らかいうちで、「ダメだったら直ぐに撤退すればいいや」という軽い気持ちで合同会社を立ち上げました。
それから1年4カ月が経過しましたが、会社を立ち上げてよかったことは何でしょうか?
・・・・ (^^;
良かった点は、以下の3点です。
1.会社の社長(代表社員)という肩書ができ、社長の名刺を渡すと、皆さんの態度が変わったこと。
大学の同期でゴルフをした時は、皆さんは老後の話で盛り上がっていましたが、私が在職中でありながら会社を設立し、社長になっていることを知って、みんなの目がリスペクトに変わりました。地味な私でしたが、積極的だなという評価を得たようです。初めて脚光を浴びた瞬間です(笑)
2.社長の集まるゴルフコンペなどに参加できるようになり、フランクに各社の社長と話ができ、公私にわたり広い視野を得ることができたこと。
特に初代オーナー社長には個性的な方が多い気がします。具体例を挙げると以下のとおりです。
<例>
・魚釣りに凝り始めると、最後はトローリングに手を出し、和歌山県串本町で開催されるカジキマグロのトローリング・トーナメントが上がりとなる。そのトーナメントには、(故)松方弘樹など有名な俳優が上位に名を連ねていた。
・日本に数台しかないフェラーリを所有、毎晩大阪ミナミで飲みまくっていたが、それらには飽きてしまった。今はゴルフと子供の世話が楽しみ。なんと、40代の社長さんです!
・苦労して会社を設立し、大きくしてきたが、このままでは体がすり減ってしまう。世間ではM&Aがブームであり、自分の会社にも話が来ているので、この際会社を売却し、代わりに一棟建てのマンションを購入し、FIREする予定。などなど。
普通のサラリーマンしか経験がなく、「となりの億万長者」のような目立たないお金持ちを目指してる私には無縁の話ですが、内容は面白いです!
3.経営者目線の思考法が身についたこと。
会社設立、会社決算、税務署対策、および会社経営など、今まで紙ベースの知識であったものが、実際に体験できたことにより体の一部となりました。特に、今の職場は経営をサポートする部署なので、大変有効です。
・・・あれ? 所期の目的の節税対策は?
皆さんのご想像のとおり、節税対策は失敗しました(涙)
理由は、①税理士さんの負担軽減のため、米国ETFを売却し、それに対応する国内の投資信託を購入した際に売却益が多く出たこと(これは想定外)、②質素・倹約を旨とする生活なので、家内を従業員としても経費があまり発生しなかったこと(これは想定内)です。
それなりに法人税を支払いましたが、勉強代と割り切っています(笑)
今後、どうするかは考えないといけませんが、減価償却費などで経費を調整しないといけないでしょうね。案はまだありませんが(笑)
ただし、コロナショックのリバウンドのお陰で会社には含み益が相当貯まり、FIRE後の活動範囲が広がったことが救いです!
ご参考まで。
*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。
*モチベーション維持のため、どれか一つポチをお願いします。