皆さん、こんにちは!
さて、私は、個人口座と法人口座を保有しています.
個人口座は、4半期決算前の米国個別株に手を出すなど、少しやんちゃな運用をしていますが、法人口座は堅い、堅い運用をしています。
本日は、法人口座での米国株購入状況を報告します。
法人口座では、2022年6月から、Jリート、インフラファンド、日本高配当株から得た配当(分配金)を元に、iシェアーズ S&P500米国株ETF(1655)の定期購入を開始することにしました。
<参考>
1.iシェアーズ S&P500米国株ETF(1655)購入状況。
2022年7月31日時点でのiシェアーズ S&P500米国株ETF(1655)のとおりです。
まだ、1655の購入額は微々たるもので、利益もほとんどありませんね(笑)
2.アセットアロケーション
現時点のアセットアロケーションを図.1に、
このままiシェアーズ S&P500米国株ETF(1655)を10年間定期購入(250万円/年)した場合のアセットアロケーションを図.2に示します。
10年後に、漸く分散が効いたアセットアロケーションが完成する予定です。
図.1 法人口座のアセットアロケーション(2,022年7月30日)
図.2 法人口座のアセットアロケーション(10年後)
3.今後の方針。
私事ですが、一人息子も結婚し、自宅も建て、孫にも恵まれました。
私も、Uターンして、故郷でのんびり暮らすつもりで、Uターンに必要な資金も確保しています。
資産運用会社(法人口座)では「お金のなる木」を作ることができ、贅沢をしなければ暮らしていける生活費が、毎月、個人口座に振り込まれてきます。
したがって、昔のように一生懸命資産形成をする必要がありません。
これからも、資産運用会社(法人口座)では、堅い運用を心掛け、ゆっくり資産を増やしていきたいと思います。
ご参考まで。
・・・「至誠さん、今回のブログは全然面白くないよ!」
・・・「みんなの目標を示したつもりなんだけど(-_-;) 」
*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。