皆さん、こんにちは!
さて、スヌーピー大好き💕さんの影響を受け、バンガード超長期米国債ETF(EDV)78株をポチリしました。
理由は、TLTよりも株価上昇のパフォーマンスが良いこと。
しかし、購入した翌日(12月9日)、11月の米生産者物価指数(PPI)は市場予想を上回る伸びを示し、FOMCがインフレを抑制する施策を継続する懸念が出たために、EDVは大きく(ー3.45%)下落しました。
パフォーマンスが良いということは、上昇する時は大きく上昇し、下落する時は大きく下落するということです(笑)
(図.1,2参照。)
図.1 EDV株価チャート
図.2 TLT株価チャート(1ヶ月)
・・・???
九条さんのブログを読むと、
・米国総合債券ETFであるAGG、BNDは、「安定」「低パフォーマンス」のイメージが強い。
・米国の超長期債ETFであるTLT、EDV、TMFは攻撃的な債券ETF。
それらは、株価が上昇する中でも、それに負けない価格上昇をしてきた。特にTMFは、レバレッジをかけているせいだが、恐ろしい価格変動と、恐ろしいパフォーマンス。
VOOのグラフのほうが債券かのように見える。
とのことです。
(図.3 参照。)
図.3 TLT、EDV、TMF vs VOO 株価チャート(配当再投資、縦軸は対数)
ただし、九条さんが添付のブログを書いたのがは、2020年7月16日で、債券価格は暴騰していた時期であり、超長期債ETFの買いは推奨していませんでした。
今とは状況が逆ですね!
<参考>
・・・!!!
今後、FOMCがインフレを抑制するために、政策金利を上昇させるスピードを余り落とさない懸念が出てきており、そのため、EDVの株価は大きく変動(下落)する可能性もあります。
しかし、FOMCがインフレを抑制した後は、景気対策のために政策金利を下げていくことが容易に推測されるので、今後、EDVの保有数を増やしてもいいかなと思っています。
ご参考まで。
・・・「至誠さん ポチリ、ポチリしすぎだよ!」
・・・「しばらく大人しくしておこうと思います(-_-;)」
*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。