皆さん、こんにちは!
さて、投資方針に基づき、
米国債 4.625% 2044/5/15満期(利回り 4.775%)
を注文しました。
500USD程度ですが・・・。
↓ ↓ ↓
*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
・・・???
これは、昨年末に報告した投資方針どおりに、
投資目的別に証券口座の中身を統一していく一環です。
SBI証券口座では、米国債、米ドル建て社債を購入していきます。
↓ ↓ ↓
今回、みずほファイナンシャルグループの米ドル建て社債から10万円程度の利金を頂きました。
それで米ドル建て社債を購入したかったのですが、最低買い付け額面は1,000~2,000USDです。
一方、米国債の場合は、最低買い付け額面は100USDです。
最近米国債の利回りが上昇しているので、「ま、いいか!」と思い、米国債を注文した訳です。
*今回購入した米国債の利回りは4.775%であり、悪くはありません!
・・・!!!
余裕資金ができるとつい株や債券を購入してしまうのは、私の性格ですね。
お金をそのまま放置しておくのは、「もったいない」ですから!
ご参考まで。
・・・「至誠さん 『休むのも相場』という言葉を知らないの?」
・・・「米国株インデックスや米国債などは別に休まなくても良いんだ!(-_-;) 」
注)個人投資家の場合、
米国株インデックスや米国債などは、タイミングを見て購入するのではなく、ひたすら購入し続けるのが正解だと思っています。
*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。