1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

良く考えられているトランプ大統領の経済政策!


 皆さん、こんにちは!


さて、トランプ大統領の経済政策で、高関税と低金利ではインフレが進み、やりすぎるとインフレが制御できなくなるのでは?と考えていたのは、私だけでしょうか?

そんな時に、安部元首相のブレインであった高橋教授が明確な回答をしてくれました。



それがこちらです。

 ↓ ↓ ↓

 



*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



・・・???


<高橋教授が考えるトランプ大統領の経済政策>

①貿易不均衡を是正するために高関税を課す。
 アメリカ政府の収入が増加するので、それを用いて減税を行う。

(外国製品の価格上昇を相殺する。)

②アメリカの化石燃料を増産する。
 これにより、エネルギー価格は下がる(
物価は下がる)。経済も活性化する。

③政府の歳出カットを行う物価は下がる)。
 イーロンマスクによる公務員のテレワーク禁止は、公務員削減の一端。
 (Xでも同様の施策を実施し、要員削減の効果を得た。)


*アメリカのパリ協定離脱は、理にかなっている(②項)。



・・・!!!


いかがでしょうか?

高橋教授の話を聞いていると、トランプ大統領の経済政策は非常によく考えられたものに見えてきます!

トランプ大統領の経済政策が上手くいけば、「USA  as  NO.1」の時代が続くでしょうね!


ご参考まで。




・・・「至誠さん 米国株・米国債を買っていて良かったね!」
 

・・・「これからどうなるかは分からないよ!(-_-;) 」



注)これからどうなるか分かりませんが、
日本よりもアメリカのほうが良くなる予感がしています。
(個人的な見解です。)



*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ




*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。