皆さん、こんにちは!
さて、URTKさん(地球PF運用ブログ)のX(旧ツイッター)のポストを見ていると、未だに、
・FIREなんて逃げだろ、
・FIREして、どうすんの?
・FIREしたら、暇でしょうがない、
という意見が、巷で溢れている(?)ようです。
私に言わせると、
・大きなお世話だ、
・人のことは放っておいてほしい、
というのが本音です(笑)
私のFIREの意味としては、
経済的な自立は図り、好きなことをするということです。
最近、この考えを肯定(補強)してくれる本に出会いました。
それがこちらです。
↓ ↓ ↓
*下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
・・・???
「サイコロジー・オブ・マネー」(P126~P127抜粋)
お金が人生にもたらす最大の価値は「自由」
キャンベルは、他と比べて明らかに幸福度が高い人々がいることを明らかにした。
ただしその要因は、収入や地域、教育などではなかった。
収入が高くても、良い地域に住んでいても、教育レベルが高くても、慢性的に不幸を感じている者は大勢いた。
幸福度の高い人々に見られた一番の共通点は、もっと単純なことだった。
キャンベルはこう述べている。
従来の心理学が考察してきた客観的な諸条件のどれよりも、人間に幸福感をもたらす信頼性が高い要因は、「人生を自分でコントロールしている」というはっきりした感覚があることだ。
つまり、どんなに高い給料よりも、どんなに大きな家よりも、どんなにステータスがある仕事よりも、「好きな時に、好きな人と、好きなことができる」生活を送れることのほうが、人を幸せにするのである。
そして、お金が私たちにもたらす最大の価値がそれだ。
・・・!!!
いかがでしょうか?
「サイコロジー・オブ・マネー」を読んで、自分の生き方に間違いはなかったと確信するようになりました。
これからは、できるだけ、
「好きな時に、好きな人と、好きなことができる」生活を送れるように頑張りたいと思います(笑)
ご参考まで。
・・・「至誠さん まだ、介護が大変だよ!?」
・・・「それが課題なので、これから解決していくよ!(-_-;)」
*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。