1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(11)・・・有馬ロイヤルゴルフクラブ!

 皆さん、こんにちは!

さて、現在、私の唯一の趣味はゴルフであり、「死ぬまでに一度は行ってみたいゴルフ場」をラウンドするのが生きがいとなっています。

今回は
「有馬ロイヤルゴルフクラブ」
(兵庫県神戸市)です。



このシリーズは全く人気がないので、
バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



・・・???




・有馬ロイヤルゴルフクラブは1972年開場のコースで、上田治氏の手がけたロイヤルコースと、ロバート・ボン・ヘギー氏の手がけたノーブルコースがあります(合計36H)。

・綺麗なクラブハウスです。
 黒服を着た係の人が、バックなどの積み下ろしを行います。
 クラブハウスへは、上着(ブレザー、スーツなど)を着用していないと入れません!

 ↓ ↓ ↓



・広いドライビングレンジです。バンカー練習場も併設しています。
 ↓ ↓ ↓



・2024年9月にパナソニック・オープン(男子プロ)が開催されます。
 ↓ ↓ ↓



・今回ラウンドしたのは、パナソニックオープンで使用されるロイヤルコースです。
 ↓ ↓ ↓

 


・コースは池やバンカーが巧みに配置され、挑戦者意欲をかきたてられます。


・14番ホール、193Y、パー3。
 谷越えの砲台グリーン。アゴの高いバンカーにガードされています。

 バンカーを渡り歩き、7打(涙)。

 ↓ ↓ ↓
(写真は、ゴルフダイジェストから)



・6番ホール、パー3。
 こちらは、ナイスショットで、3打(笑顔)!
 ↓ ↓ ↓
(写真は、楽天ガオラから)



今回は、(バンカーショット以外の)ドライバー、アイアン、パターが上手くいき、久々の80代で回ることができました。
初めてのコースとしては、出来過ぎですね!

 


・・・!!!



私たちの世代(60歳以上)の人とよく話をすることは、健康寿命に関することです。
ハッキリ言って、あと10年もゴルフができれば、とても幸せなことです。

今まで、苦労してお金のなる木を育ててきたので、
これからは好きなことをして、暮らして行ければと考えています。



ご参考まで。




・・・「至誠さん 介護が無ければ、もっといろいろやれるのにね!」
  

・・・「親孝行だから、仕方が無いよ! (-_-;) 」




*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。