1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

至誠君の田舎暮らし始まる(126)・・・植樹した苗の状況です。

 皆さん、こんにちは!

滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。

さて、読者の方から植樹した苗の状況を聞かれたので、
今回は、その果樹の苗の状況報告です。



過去記事はこちらです。
 ↓ ↓ ↓



*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ




・・・???


結論から言うと、サクランボ以外は順調に育っています。

1.レモン。

 植えた当初は、とげとげの坊主の苗だったのですが、葉っぱも生い茂り、花も2つ咲きました。
上手くいけば、実がなるかもしれません。



2.ブルーベリー。

 植えてすぐに花が咲き始め、今では実が大きくなりつつあります。
収穫が楽しみです。



3.キンカン。

 新芽が育ってきました。キンカンの実が収穫できるのは来年です。


4.ヤマモモ。

 こちらも、新芽が大きく育ってきました。ヤマモモの実の収穫は何年後か分かりません(笑)


5,サクランボ。

 新芽が出てくることはありませんでした(涙)


・・・


6.オリーブ(番外編)

 自宅の1.5畳程度の庭に植えたオリーブの木は、花の蕾をつけており、今年もオリーブの実を収穫できそうです。

 こちらは、へーベルハウスのプロの人が植えてくれたので、もし1年以内に枯れた場合は、無償で交換してくれるそうです(驚)




・・・!!!



果樹の苗が大きくなっていくのを見るのは、とても楽しいですね!
我が子が大きくなっていくのを見るような気持になります。

可能であれば、「お孫ちゃんと一緒に収穫した実を食べることができたらな~!」と思っています。


ご参考まで。



・・・「至誠さん 早く大きくなると良いね!」
  

・・・「来年は、もっとたくさん植えようと思うんだ!(-_-;) 」



注)田舎なので、土地はたくさんあります。負の遺産ですが。




*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ




 
*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。