資産管理会社
皆さん、こんにちは!さて、読者の方から、次の質問を頂きました。「役員賞与や給料を払うと、もらった側に所得税・住民税がかかり、それに応じて国民健康保険料がかかります。もちろん、お二人で分けられるので、一人当たりは少なく出来ますが、「源泉徴収…
皆さん、こんにちは!税理士さんから、プライベートカンパニー(PC)の決算報告を受けました。結果は、5期連続の黒字達成! 期待した節税効果もはっきり実現しました。 *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓ ・・…
皆さん、こんにちは!さて、昨日の「株式投資だけでプライベートカンパニーを設立しようとしている人へのアドバイス」が意外と評判がよかったので、誰も書かないですが、私が心の中で一番重要だと思っていることを、1点だけ、アドバイスさせていただきます…
皆さん、こんにちは!さて、プライベートカンパニー(マイクロ法人)の期末処理が終わりました。予想利益は前年並みで、上手くコントロールできたのではないかと思っています。今回は、私のように株式投資だけでプライベートカンパニーを設立しようとしてい…
皆さん、こんにちは!さて、私はプライベートカンパニーからの給与に加え、今年から本来支給の老齢厚生年金を貰えるようになるので、税金が大きく増える懸念があります。そのため、所得税、住民税をいかに少なくするか?の検討を開始しました。下記のバナー…
皆さん、こんにちは!さて、引退して年収は下がりましたが、「豊かな生活を送っているな!」と感じることが増えてきました。(これは、精神的なものではありません!)私は、大手企業に勤めていたため、ハッキリ言って給料は高かったのですが、年収の割には…
皆さん、こんにちは!さて、今回は、坂下 仁さん(非営利型一般社団法人 お金のソムリエ協会会長)のこんな簡単に儲かっていいの? 富裕層は皆知っている「史上最強の不労所得」というコラムについてです。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援し…
皆さん、こんにちは!さて、先日、プライベートカンパニー(PC)が、起業時の目標通りの節税効果を出せたことを報告しました。それに関連して、いろいろと質問を頂きましたので、今回まとめて回答したいと思います。 ↓ ↓ ↓ <参考> まず、下記のバナーを…
皆さん、こんにちは!税理士さんから、プライベートカンパニー(PC)の決算報告を受けました。漸く、プライベートカンパニーが、起業時の目標通りの節税効果を出せるようになりました。・・・???1.初めに、プライベートカンパニー(PC)の説明。・…
皆さん、こんにちは!さて、今回は法人口座の投資方針変更について報告します。まず最初に、法人口座の状況です。1.法人口座の資産の推移を下図に示します。派手さは無いですが、順調に資産を増加させています(3年半で約1.5倍)。 ↓ ↓ ↓ 2.マネック…
みなさん、こんにちは!さて、「厚生労働省は、自営業者らが入る国民健康保険、75歳以上の後期高齢者医療制度や介護保険の社会保険料の算定対象を広げ、株の配当など金融所得を反映する仕組みの検討を始めた。4月25日に自民党の部会で検討案を示した。」と新…
皆さん、こんにちは!さて、今までぼんやりと節税効果があると思っていた小規模企業共済ですが、年末調整で初めて小規模企業共済の凄さを実感することができました。 ↓ ↓ ↓ <参考> 小規模企業共済の詳細はこちら。 まず、下記のバナーをクリックして、応援…
皆さん、こんにちは!さて、私のプライベートカンパニー(資産管理会社)の法人口座は、高配当日本株、Jリート、インフラファンドがメインで、株価の上下にとらわれることなく、愚直に配当再投資を繰り返す方針で運用しています。(個人口座はヤンチャな口…