資産運用
皆さん、こんにちは!さて、最近の日本株の好調さには驚くばかりですね!日経平均株価が3万2千円を超えるとは、夢にも思いませんでした(笑)お陰様で、私の資産運用会社の金融資産も大台に乗りました。皆さんから応援を頂いた結果です。本当にありがとう…
皆さん、こんにちは!さて、既に話題のピークは過ぎていますが、私もMSFTのBing(AIによる検索)チャットを使ってみました。質問した内容は、ずばり、「50歳までに資産1億円を築く方法」です。結果はどうだったのでしょうか?・・・???<Bin…
皆さん、こんにちは!さて、私は、米国株についてはレイ・ダリオの黄金のポートフォリオに似たポートフォリオを採っており、年初から順調に米国株資産を増加させています。今月はどうだったのでしょうか? ↓ ↓ ↓ ・・・???まず、最新のポートフォリオは、…
皆さん、こんにちは!さて、資産運用をしている読者の皆さんの参考になるのでは?と考えて、私の資産運用会社(プライベートカンパニー)の資産を毎月公開しています。ただし、ルフィー事件(強盗・殺人事件)の影響で具体的な数字は出さないようにしていま…
皆さん、こんにちは!さて、資産運用をしている読者の皆さんの参考になるのでは?と考えて、「お金のなる木」からの入金状況を毎月公開しています。今回は、2023年5月の「お金のなる木」からの入金状況です。1.目標値。目標値:4,500千円/年。*…
皆さん、こんにちは!さて、先日の「至誠さんは、Jリートを売らないのですか?」という投稿に関して、私の読者のOさんから、次のコメントいただきました。「こんばんは!株価の動きが凄まじい、凄まじきかな。何が起こってるんでしょうか?下がっては買い…
皆さん、こんにちは!さて、年初からJリートの価格が低迷(下落)していますが、私の読者の方から、「至誠さんは、Jリートを売らないのですか?」と聞かれたことがありました。私は、その度に「大きな減配がない限り、Jリートは売りません。」と回答して…
皆さん、こんにちは!さて、「1億円貯まれば仕事のストレスが減る?・・・私も減りませんでした(笑)」の投稿がとても好評だったので、今回はその続編です。私の仕事のストレスが減ったのは、資産運用を始めて一定の配当金が入ってくるようになってからです…
皆さん、こんにちは!さて、私の読者の方から、「至誠さんとhachiさんのブログは面白いですね! 米国株から離れて、ほのぼのとした内容がいいです!」と言われたことがあります。その頃、自分では真面目に米国株を調査してブログをアップしていた時期な…
皆さん、こんにちは!さて、ついに米国株が好調に転じましたね!VOO(S&P500)、QQQ(NASDAQ100)は年初来高値を更新しました。今まで、VOO、QQQに積み立て投資をしていた方、おめでとうございます。私のポートフォリオの中でも…
皆さん、こんにちは!さて、滋賀県の県庁所在地から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、9回目です。*下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、部屋の…
皆さん、こんにちは!さて、Twitterから衝撃的な通知がありました。FXで保有する資産をすべて溶かしたということです!最初に、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・??? Twitterからの通知とは、FXに専業したこ…
皆さん、こんにちは!さて、最近の米国株については、難しい状況が続いており、にほんブログ村(米国株)でも全体のアクセスが低下しているようです。もちろん、私の場合も同様です(笑) 今回は、前回の報告の続きです。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリッ…
皆さん、こんにちは!さて、私の読者のOさんから、「至誠さんが実践しているスキーム、すなわち、①合同会社に資金貸付し、②配当金収入を得て、③役員報酬・経費等で節税メリットを活かす方法を検討しています。ついては、以下の3点について、教えてください…
皆さん、こんにちは! さて、今回は、岡山県の銀行に法人口座の開設を申し込んだ結果の報告です。前回、やねしんさんから、以下のコメントを頂きました。「法人口座の新規開設が厳しいのは全国的ですね。理由は2019年に行われたFATFの第4次対日相互審査の結…
皆さん、こんにちは!さて、日経新聞に、「投資詐欺、標的はZ世代! SNSやFXアプリ悪用」(4月29日)「Z世代狙う投資詐欺 「FIRE」「億り人」が売り文句」(5月1日)と立て続けに、20~30代をターゲットにした悪質な投資詐欺のコラムが掲載されていました! …
皆さん、こんにちは!さて、私がメインに投資しているJリートが、ようやく底を打ったようです!昨年末からダラダラと下げていたのですが、3月20日が底で上昇に転じています。(図.1参照。) 図.1 東証リート指数(年初来)・・・???この結果、漸…
皆さん、こんにちは!さて、資産運用をしている読者の皆さんの参考になるのでは?と考えて、私の資産運用会社(プライベートカンパニー)の資産を毎月公開しています。*ルフィー事件(強盗・殺人事件)の影響で具体的な数字は出さないようにしています。事…
皆さん、こんにちは!さて、4月27日の米株式相場はテクノロジー企業の堅調な決算が好感され上昇し、S&P500は1月以来の大幅高。この日発表された経済指標では景気減速と予想以上のインフレ加速の両方が示されましたが、市場では好決算の影響が上回りまし…
皆さん、こんにちは!さて、資産運用をしている読者の皆さんの参考になるのでは?と考えて、「お金のなる木」からの入金状況を毎月公開しています。今回は、2023年4月の「お金のなる木」からの入金状況です。1.目標値。目標値:4,500千円/年。*…
皆さん、こんにちは!さて、米国株式市場がパッとしません!!!私は、攻守に強いレイ・ダリオの黄金のポートフォリオに近いポートフォリオを採用していますが、米国のインフレ・リセッション・為替に翻弄されて、日々の米ドルベースの資産は上下を繰り返し…
皆さん、こんにちは!さて、楽天トウシルに、「やってはいけない!新社会人のお金の管理ミス」(窪田真之さん著)というコラムが掲載されました。このコラムは、社会人一般にあてはまる、とても良いコラムだと思うので、ここで紹介したいと思います。 ↓ ↓ ↓…
皆さん、こんにちは!さて、幻冬舎ゴールドオンラインに「月収65万円…大卒サラリーマンの勝ち組でも、定年後「もう、お金がない」の顛末、あまりに滑稽な破産理由」というコラムが掲載されました。このようなコラムを、最近、よく見かけします。そして、私と…
皆さん、こんにちは!さて、今回は、ITmediaビジネスオンラインの「定年退職後の6割が「今も働いている」、悩みは?」というコラムについてです。<コラムの内容>カケハシ スカイソリューションズ(東京都新宿区)は、「定年後の仕事とお金に関する調査」を…
皆さん、こんにちは!さて、今年に入って、Jリートが大きく下落していますね!昨年は、「東証リート指数が1,900を切れば買い」と言っていたものが、今では「1,800を切れば買い」と言うように変わってきています。このような状況の中で、読者の方か…
皆さん、こんにちは!さて、最近、米ドル建てMMF(マネーマーケット・ファンド)の人気が高いようです。4月6日のBloombergでも、次のような記事がありました。<一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース>銀行から貯金流出が続いています。…
皆さん、こんにちは!さて、日経新聞(4月7日)に、「金、最高値更新は通過点か FRBの利下げ視野に買い」というコラムが掲載されました。興味深い所だけを抜き出します。 <記事抜粋>金相場の先高観が強まっている。6日のニューヨーク先物市場では3連休を前…
皆さん、こんにちは!さて、yahoo!finance(米国版)に「株式ETFの資産流出で債券ETFが躍進」というコラムが掲載されました。内容は、以下のとおりです。1.銀行の経営破綻が相次ぎ、経済の脆弱性が懸念される中、投資家は株式の上場投資信託(ET…
皆さん、こんにちは!さて、弊ブログ「レイ・ダリオの黄金のポートフォリオが復活か!?」で報告させていただいたとおり、私の個人口座(楽天証券)のポートフォリオは、試行錯誤の末、黄金のポートフォリオに近い構成に落ち着きました。その結果、明らかに…
皆さん、こんにちは!さて、4月4日の日経新聞(電子版)に「東証REIT指数、5週ぶり高値 新年度入り、割安感で買い」というコラムが掲載されました。久々のJリートに関する記事です(笑)特記事項は、以下の3点です。1.4月4日の東京市場で不動産投資信託…