1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

資産運用の王道2:アメリカ株のインデックスに連動する日本の投資信託に投資する

f:id:shiseikun:20210815005026p:plain

米国ETFに投資できない場合は、米国株のインデックスに連動する日本の投資信託に投資するのも資産運用の王道です。

私は、FIRE(Financial Independence,Retire Early:経済的に独立し、早期退職)後、いろいろ好きなことをしたいと思い、退職前ですが2020年5月に合同会社を設立しました。同会社にしたのは、株式会社と比較し会社の維持運営が簡単だったからです。合同会社の設立~決算資料の作成、納税手続き等は税理士さんにお願いすることにしました。

最初の会社の運営は、私が資金を新会社に貸与し、新会社はそのお金で米国ETF、Jリートを購入し、分配金(配当)を売上、売却益を営業外収益とするというものです。税理士さんはこのようなやり方は初めてということで勉強の意味もあり、格安で契約してくれました。
・・・いい税理士さんに当たり、ラッキーでした!

しかし、いざ新会社の運営を開始して分かったことですが、大手の証券会社では法人口座用に資料の作成等の機能が充実しているが、ネット証券は基本的に個人用に作られており、法人用の資料を作成するためには想定以上の工数を要するということでした。
特に、米国ETFの為替計算、外国税額控除の計算が大変ということでした。
そのため、税理士さんの負担を軽減するために、2社開設したネット証券口座は1つにし、米国ETFは、同様の日本の投資信託に切り替えました(汗!!!)
・・・個人の場合は、総合口座があり確定申告も比較的簡単にできるんですけどね!

ということで、2021年4月から以下の3つの投資信託に切り替えています。
これらは手数料も安く、2018年の発売以来、人気が急上昇中です。S&P500に連動した投資信託が王道ですが、アメリカ株だけでは不安という気持ちもあり、全世界株式に連動した投資信託も購入しました。(もちろん、日本の投資信託なので、外国税額控除で税金を取り返す必要はありません。)

 
①eMAXIS Slim 米国株(S&P500)/三菱UFJ国際投信

②eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)/三菱UFJ国際投信

③iFreeNEXT NASDAQ100インデックス/大和アセットマネジメント  

 

 参考までに、eMAXIS Slim 米国株(S&P500)の基準価格と純資産総額の推移を、図.2に示します。純資産総額が急激に増加していることから、人気が非常に高いことが分かります。

 f:id:shiseikun:20210816232414p:plain

 図.2 eMAXIS Slim 米国株(S&P500)の基準価格と純資産総額の推移

 資産運用のポイントは、基準価格の変動に一喜一憂することなく、愚直に、毎年一定額を購入していくことです。知らない間に資産が増えていますよ!

 

 *なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。

*モチベーション維持のため、ポチをお願いします。 
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ 
にほんブログ村