Yahooファイナンス(英語版)を見ていると、「ほとんどの人にとって、リタイアは経済的な自殺。」という、またまた興味をそそる題名の記事が目に飛び込んできました。
読んでみると、とても興味深い内容で、長文でしたが一気に読んでしまいました!
記事の全文を下記しますので、騙されたと思って読んでみてください。
(なお、翻訳ソフトの力を借りて翻訳しているので、ミスがあるかもしれませんが、その時は、笑って許してください。)
Yahooファイナンス 2022/4/6
「ほとんどの人にとって、リタイアは経済的な自殺。」
ボストン大学の経済学教授で、社会保障制度の専門家であるローレンス・コトリコフは、言葉を濁すことがない。
彼は新著『マネー・マジック:経済学者が教える、より多くのお金、より少ないリスク、より良い人生を手に入れる秘訣』の中で、アメリカ人が生涯に犯す金融上の失敗をすべて列挙する前に、「我々アメリカ人は金融面でかなり病んでいる」と書いている。
「集団として、我々は貯蓄不足、保険不足、分散投資不足、悪い投資アドバイスに金を払う、早く死ぬことに頼る、早く引退しすぎる、最初のチャンスで社会保障を受ける、あまりに少ないトラップドエクイティ、株式に投資するために(お金を)借りる、株式は長期的に安全だと確信する、貧しい家に住む」などと書いている。
結婚、離婚、大学進学など、私たちがライフスタイルを決定する際にも、彼は苛立ちを覚える。しかし、本当に腹立たしいのは、貯蓄の欠如、特に老後のための貯蓄である。
「ほとんどの労働者は貯蓄に乏しい」と彼は書いている。「現在の勤労者世帯の半数は、退職後に生活水準が大きく低下するリスクを抱えている。すべての労働者が2年後に退職した場合、その割合はおよそ半分になる。」
そこで彼は、ちょっとウィンクしたようなタイトルの本の中で、老後のアドバイスを提供している。アブラカダブラではないのだ。
「それは生涯予算だ」と彼はYahoo Moneyに語った。「それは経済学的なアプローチで資金計画を立てることです...あなたが何を使いたいかを尋ねるのではなく、あなたが使うことができるものはこれです。」
以下は、Yahoo Moneyとの対談で彼が語った他の言葉です。
1.人々は早く引退しすぎているのでしょうか?
そうです。よく見ずに、大丈夫だと思って早く退職してしまうのです。退職するベビーブーマーの財産の中央値は約14万4000ドルで、これは場合によっては35年、40年続くかもしれない退職生活の中で、中央値の支出の約3年分に相当します。つまり、ほとんどの団塊の世代は、老後を過ごすには圧倒的に少なすぎるお金でリタイアしているのです。もっと長く働けば、もっと長持ちするはずのお金です。
私は、ほとんどの人にとっての退職は経済的な自殺だと思います。人生で最も長い休暇を取ることを決断するのです。
2.退職金制度で貯蓄することを阻んでいるものは何でしょうか?
少なくとも32%の雇用主が退職金制度のスポンサーになっていません。そして、そのような企業はアメリカ人のかなりの部分を雇用しています。
そして、多くの人々がより差し迫った必要を抱えているのです。保育料も払わなければならない。保育料も払わないといけないし、住宅ローンも払わないといけない。そのような人たちは、自分が貢献できるとは思っていないのです。
3.ソーシャル・セキュリティに関して、人々が犯す最大の過ちは何でしょうか?
ソーシャル・セキュリティを低額の給付金で早く受け取りすぎることです。退職金を受け取るために70歳まで待つ人が6%ほどいます。私の推定では、約85%の人が70歳まで退職を待つべきで、62歳で受け取るよりもインフレ調整後で76%高くなります。
そうすれば、インフレで保護された形で、より多くの財産を手に入れることができるのです。そして、100歳まで生き続けた場合の保険にもなります。100歳まで生きると、この保険に加入することになります。
障害者で働けず、他に何も持っていなければ、早く受けなければならないが、そうでなく、できるだけ早く受けている人がたくさんいる。
4.経済的なアドバイスで一番いいものは何ですか?
学生ローンを同時に抱えている人は、株式投資をしている人が多いですね。それはクレイジーなことです。それが、この本で伝えようとしていることの一つです。
つまり、彼らが実質的に行ってきたのは、お金を借りて株式市場に投資することです。株式市場にはあまり投資せず、学生ローンを完済すれば、おそらく5%か7%のリターンが得られます。
住宅ローンも同じです。住宅ローンの金利差のせいで、住宅ローンは経済的な負け組です。クレジットカードの残高や学生ローン、給料日前ローンなど、金利がはるかに高いものほど悪くはありませんが、それでも可能な限り避けなければならないものです。家計の借金は、金利の高いものから順に返済していくことが、一番の投資です。安全性が高く、確実に市場以上の利回りを得ることができます。
5.最後に一言。
最後までお金を使えるように、今、財務の健全化に努めましょう。それが目的です。そして、もしあなたが大金を稼いだのなら、金持ちなら、株式市場には投資しないほうがいい。株式市場は50%下落する可能性があります。
<参考>
いかがでしょうか?
中身は、「DIE WITH ZERO(ゼロで死ね)」とは正反対の内容でしたね!
しかし、私にとってはとても心に響く内容でした(笑)
やはり、経済的な自立を行った後に、「ゼロで死ぬ」ことを考えるのが、私たちには向いていそうですね。
ご参考まで。
・・・「至誠さん、お金持ちなら引退後は株式に投資しないほうが良いって書いてるよ!」
・・・「お金持ちはいろんな資産に分散投資しているから、逆に大丈夫なんだよ(^^♪ 」
*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。