1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

S&P500へのおすすめ投資方法は何か?


 皆さん、こんにちは!

 Eeyoreさんから、次のような質問を頂きました。

「先生!質問です。

投資信託でなく国内ETFを選んだ理由を教えてください。
今や、信託報酬の差は0.011%とかで意味のある数字ではないですから、売買スプレッドや購入手数料の方が影響が大きいように思えます。それに投資信託は積み立てならクレカポイントがもらえることも多いですし。」


 私が「先生」と言われたのは、大学を卒業して入社した会社の工場に、中学を卒業して入社した人向けの通信制の高校があり、そこで工場勤務のかたわら、先生をやっていた頃以来です。
そこでは、総務の方と入社1~3年の若手の大卒が交代で先生をやっていました。
当時、中学を卒業して入社してくる人はすべて女の子で、とても華やかなクラスだった記憶があります。


・・・閑話休題・・・



 Eeyoreさんから質問を受けて、「これでブログのネタができた(笑)」と思い、いろいろとGoogleを検索すると、既にいろいろな方がこのテーマについて投稿されていました(涙)

そこで、他の方のブログを転記させていただきます(笑)


<S&P500へのおすすめ投資方法 投資信託とETFの比較や積立シミュレーション結果を徹底解説> マネックス証券 


 

 



<参考>



それでは、結論です。

なぜ、私が投資信託でなく国内ETFを選んだか?



理由は、市場を見ながらリアルタイムで売買できる点が良いと思ったからです。

Eeyoreさんのような若い人(決めつけていますが(笑))は、将来に渡ってeMAXIS Slim S&P500を積み上げていくのが良いと思います。
私がもっと若ければ、その方法を採用したと思います。

しかし、今の私は、すでにFIREしており、様子を見ながらS&P500を購入し、状況により速やかに撤退しようと思っているので、リアルタイムで売買できるiシェアーズ S&P500米国株ETF(1655)を購入しました。
投資信託では、2日間の時間遅れがありますからね。

それでは、「なぜ米国ETF(VOO)にしなかったのか」という疑問が湧いてくると思いますが、1655であれば外国税額控除が不要というメリットがあるからです。



S&P500へのおすすめ投資方法は何か?


 有名ブロガーの「たぱぞう」さんは、少なくとも15年以上保有するならばという前提条件が付きますが、米国株ならば、

①投資信託の最適解は「S&P500系のSlim米国株式、SBI米国株式か楽天VTI」
②東証上場、円建てETFの最適解は「1655/2588/2633」
③米国株の最適解は「Vanguard Total Stock Market ETF【VTI】かS&P500」

と言っています(2021年11月8日)。


上記①~③で優位さはほとんどないということですね!


<参考>

ご参考まで。



・・・「至誠さん、通信制高校の話は要らないんじゃないの?

・・・「あの頃はとても楽しかったんだ(^^♪ 」



*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。