1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

節税するためにプライベートカンパニーを設立するのはありか?

 皆さん、こんにちは!

 さて、サラリーマンの方が節税するためにプライベートカンパニー(PC)を設立するのはアリでしょうか?

添付の記事のように、盛んにPCの設立を勧める記事、本、Youtubeなどが出ています。

特にターゲットは、サラリーマンのようです。

<参考>



 上記のコラムは中身が無いので(笑)、
一般的に言われているPCのメリット、デメリットを以下に示します。

(1)メリット
  ①税制面での優遇が受けられる。
  ②経費にできる範囲が広がる。
  ③所得を分散できる。
  ④不動産の流動性を高められる。
  ⑤相続対策を行える。
  ⑥社長になれる。

(2)デメリット
  ①設立時にイニシャルコストがかかる。
  ②ランニングコストがかかる。
  ③登記費用が掛かる。
  ④赤字でも最低年間7万円の法人住民税がかかる。



・・・!!!

 


 株式投資を行っている人は、金融資産の規模がある程度になると、節税対策のためにプライベート・カンパニー(PC)を作ることに興味が湧いてくると思います。

しかし、はっきり言います。

「うーむ」です(笑)



・・・???



 私のブログの読者の方であれば、私が会社に勤めていた時に、資産運用会社を作ったことはご存じだと思います。

まず、私が設立したPCのスキームは以下のとおりです(図.1参照)。


・PCの目的は、節税です。
・PCは、合同会社としました。
・まず、私(個人)がPCに運用資金を貸し付け、PCで運用。
・運用で得た利益で、①私への役員賞与、②家内への給料、③税理士の費用を支払います。

 図.1 私の設立したプライベートカンパニー(PC)のスキーム



それでは、プライベートカンパニー(PC)の何が、「う~む!」だったのでしょうか?


それは、主目的である節税効果が無かったからです(笑)


節税効果が無かった主因は、以下のとおりです。
・株式の非公開化(TOB)などで、想定外の株式売却益が出た。
・会社から「副業をしている」という指摘を受けないように、自分に役員報酬を支払わなかったので、経費処理の金額を大きくできなかった。
これにより、税金を多く支払う結果となったということです。

それ以外に、会社運営に関する業務(会計、決算、給与、税務、他)はそれなりの負担となりました。


そのため、

節税の効果が出てきたのは、FIREした後でした!



・・・!!!



 今回は、サラリーマンをしながら、株式投資の運用だけのプライベート・カンパニー(PC)を設立しようとする人にとっては、マイナスの内容となってしまい申し訳ありません。

しかし、私が気が付いていない方法があるかもしれません。
もし良い方法があれば、逆に教えて頂けると助かります。


ご参考まで。




・・・「至誠さん なぜ、プライベートカンパニーを設立しようと思ったの?」
  

・・・「新しいことに挑戦するのが好きなんだ。節税以外では、面白いことがいっぱいあったよ(-_-;)」





*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。