1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

至誠くん、巨木を伐採する!

 皆さん、こんにちは!

さて、今日は小ネタです。

現在、建築中の住宅の周りは私の親父の所有する土地ですが、隣の土地(斜面)から樫の巨木が大きくせり出して、親父の所有する土地に覆いかぶさるような状態でした。
また、一部が枯れてきており、倒壊してくることも危惧されました。

そのため、親父が「樫の巨木が倒壊し、新築する住宅を破壊するようなことがあっては大変だ」と考え、隣の土地の所有者に樫の巨木の伐採を依頼しましたが、話がこじれて、どうしようもない状態になっていました。



<参考>樫の巨木の写真です(赤丸で囲った部分)。
    高さは15~20m、木の直径は太いところで70~80cm位です。



<参考>樫の巨木を横から撮った写真です(赤丸で囲った部分)。
    35~45度の角度で斜めに生えています。




そのため、前回(11月)帰省した時に、私が隣の土地の所有者と交渉。

こちらが、木の伐採費用一式を負担することで、話をつけました。
(表現はよくないですが、お金で解決しました。)



・・・!!!



そして、今回(12月24日)、外構業者経由で特殊伐採業者の方に、樫の巨木を伐採していただきました。



<参考> 伐採は、上半分と下半分に分けて行われました。
     写真は、伐採した木の上半分です。



<参考> こちらは、伐採した木の下半分です。
     これだけで、数トンの重量があるとのことです。
     伐採した時の音だけでも、ものすごい迫力がありました。
    (危険なので、私たち夫婦は遠くで離れて見ていました(笑))



<参考>樫の巨木を伐採した後の写真です。
    心身も含め、すっきりしました(笑)




・・・!!!


都会であれば、これから、業者に枝打ち、木の細断、回収と一連の作業をお願いすることになるのですが、田舎ではここまでです。

近所の人に声掛けすると、それらの作業をすべてやっていただけました。
回収した木材は、お風呂を沸かすために使用するそうです(驚き!)


このようにして、我が家の課題は、また一つ解決しました。
これで安心して年を越せます。


ご参考まで。



・・・「至誠さん 伐採業者の数が少なくなって、今、とても忙しいそうだね!」
  

・・・「業者さんもよく年内に木の伐採をやってくれたよ。感謝だね(^^♪」



*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。