1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

至誠君の田舎暮らし始まる!(21)・・・お金が増えると手数料ハンターが寄ってくる(2)

 皆さん、こんにちは!

さて、滋賀県の県庁所在地から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、
「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。

今回は、21回目です。


*下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ




さて、今回は、お金が増えると手数料ハンターが寄ってくるという話の続きです。




・・・???




6月17日から、この地域で一斉に田植えが始まります。

稲を作らない田んぼ、畑に雑草が生い茂っていると害虫が湧き、周りに迷惑がかかるということで、それまでに草刈りをしておかなければなりません。


本日は朝から晴れており、田んぼのぬかるみも解消していたことから、草刈りを実施しました。

 ↓ ↓ ↓


さすがに、何回もエンジン式草刈り機を使用していると慣れてきて、高速での草刈りができるようになりました。

今までは力ずくでハンドルを動かして方向転換していましたが、最近は曲がりたい側のハンドルを上から押さえつけるようにすると、車体が傾き、惰性で方向転換できるようになったことが大きいです。
バイクで曲がりたい方向に体を傾けるのと同じですね!

この結果、コーナーも巡行速度で回ることができ、草刈りの時間はほぼ半減しました(喜!)



<閑話休題>



昨日、家内から、保険金の手続きのため、
第〇生命の担当の人が来ると聞きましたが、
早速、本日2人来ました。


あれほど難しい手続きを言っていた割には、ものの30分で手続きは完了。
そして、予想していたとおり、それから新商品の勧誘が始まりました(笑)

主に説明してくれた新商品はこちらの外貨建生命保険です。

 ↓ ↓ ↓

 


主なポイントのみQ&Aで示します。

Q「利率は?」
A「米ドル建てで4.3%/年、固定(保証)です。為替リスクはあります。」

Q「手数料は?」
A「3~5%です。」

Q「利率+手数料で、7.3~9.3%もあります。そんな高利回りの運用はできないと思いますが?」
A「人気のある商品で、契約者が多くなったので可能になりました。」


・・・全く意味が分かりません(笑)




・・・!!!




担当者の方は、この商品の詳しい内容をよく知っていないようです。
詳しい資料を送ってくださいと言ったのですが、今度、詳しい担当者を連れてきてくれることになりました。

どんな説明をしてくれるのでしょうか?


ご参考まで。




・・・「至誠さん 多くの人が内容もよくわからず契約しているようだったね!」
  

・・・「家内だけだったら危なかったよ!(-_-;) 」




*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。