皆さん、こんにちは!
滋賀県の県庁所在地から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、
「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。
今回は、36回目です。
*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
滋賀県で仲の良かった家内の友達(美魔女)2人が、また、泊まりがけで遊びに来てくれました。
今回は、日生の「カキオコ」が食べたいとのことです(笑)
<参考>前回の記事はこちら。前回から、2か月ほどしか経っていません(笑)
↓ ↓ ↓
・・・???
美魔女2人と私たち夫婦で向かったのが、日生(ひなせ)の「タマちゃん」というお店です。
食べログでは、第1位の評価でした!
↓ ↓ ↓
外観も内部も、昭和レトロの雰囲気が満載ですね!
↓ ↓ ↓
タマちゃんのカキオコは、片面を焼いて旨味を閉じ込めたカキを特製の生地にのせ、
オリーブオイルで表面はカリッと中はふんわりと焼き上げています。
↓ ↓ ↓
250gのカキが中に入った「カキの丞(じょう)」(1,350円)です。
特製ソースとアンデス産岩塩の半々で味わいます。
凄いボリュームでしたが、ぺろりと平らげました。
↓ ↓ ↓
岡山県の日生(ひなせ)町には、カキオコのお店がいっぱいあります。
TVでよく紹介されているので、その影響があるかもしれません。
また、カキオコのシーズンは、11月上旬~4月上旬です。
理由は、カキオコに生ガキを使用するからです。
ただし、一部のお店では、シーズン以外でも、冷凍カキを使用してカキオコを提供していますが、それでも十分に美味しいです!
<参考>日生の地図です。赤いマークがカキオコのお店です。
↓ ↓ ↓
・・・!!!
今日は美魔女2人は我が家に泊まり、明日は家内と3人で近くの温泉に行くそうです。
家内曰く、女性同士の会話を楽しみたいとのこと。
たぶん、旦那の悪口かな?(笑)
私は、久々にゴルフの練習に行きたいと思います。
ご参考まで。
・・・「至誠さん おじいさんも喜んでいたね!」
・・・「美魔女2人の関西風の会話が面白かったんだと思うよ!(-_-;) 」