皆さん、こんにちは!
滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、
「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。
今回は、60回目です。
*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
さて、今日は小ネタです。
私の読者の方から、「布袋クラブの意味が分からなかった。」とのコメントを頂きました。
確かに説明が抜けていました(反省!)
そこで、今回は、「布袋クラブ」について説明したいと思います。
・・・???
「布袋クラブ」とは、七福神の布袋様から取っています。
布袋様の特徴は、まんまると膨らんだお腹と大きな袋、にこにことした笑顔です。
もう、お分かりだと思いますが、
「布袋クラブ」とは、老若男女を問わず、メタボの人の集まりを言います。
30代の頃に勤めていた職場ではやっていた言葉で、転勤早々、「布袋クラブ」に入れていただきました(笑)
・・・
布袋様は、財運や夫婦円満のご利益のある神様ということで、我が家の床の間に飾っています。
↓ ↓ ↓
(掛け軸、布袋様共に、台湾で買ってきました。)
・・・!!!
今年に入り、私の金融資産が順調に増えていますが、布袋様のお陰かもしれません。
ご参考まで。
・・・「至誠さん 気のせいだよ!」
・・・「信じるか?信じないか?はあなた次第です!(-_-;) 」