1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

一生持ちたい日本の高配当株!

 皆さん、こんにちは!

さて、
YouTubeの短編動画「2ch有益スレ」で、本当に有益だと思った動画の紹介第68
弾です。

 ↓ ↓ ↓





まず、
下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



・・・???



今回は、

「一生持ちたい日本の高配当株!」のベスト10です。


第10位、東ソー(4042)
第9位、蔵王産業(9986)
第8位、三井住友FG(8316)
第7位、第一生命HG(8750)
第6位、武田薬品工業(4502)
第5位、SUBARU(7270)
第4位、三菱商事(8058)
第3位、オリックス(8591)
第2位、KDDI(9433)
第1位、日本たばこ産業(2914)


特に、三井住友FG、オリックス、日本たばこ産業などは、株価が綺麗な右肩上がりになっておりキャピタルゲインも狙えます。

・・・

なお、今回は、過去ブログ「死ぬまで保有したい日本の高配当株!」の第2弾として役立ててください。

 ↓ ↓ ↓

 


・・・!!!



いかがでしょうか?

なお、過去ブログ「死ぬまで保有したい日本の高配当株!」では、
松村かえるさん(bifum)から、
「時流の見極め、売りどきはあると思います。曾祖父は当時の花形な鉱山株持ってましたけど最後は会社なくなりました。思ったより流行のスパンって短いような?(^^♪」
とのコメントを頂きました。・・・おっしゃるとおりです。


その時のブログには書けませんでしたが、
会社には寿命があります。

私は、日米経済摩擦、バブル崩壊、リーマンショックなどを経験し、今まで潰れないと思っていた会社が簡単に潰れていくのを見てきました。

個別株を購入する場合は、少なくとも会社の財務諸表(BS、PL)を定期的にチェックすることをお勧めします。

ご参考まで。



・・・「至誠さん やはりETFが安心かな?

・・・「ETFはチェックすべき項目が少ないよ!(-_-;) 」



注)私は、日本株としては、主にNF日経高配当50 (1489)を保有しており、トッピングとして、三井住友FG、オリックス、イオン(優待狙い)を保有しています。
ご参考まで。


*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。