1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

またまた、法人口座の投資方針を変更! よくブレます(2)

 皆さん、こんにちは!

さて、先日、法人口座の投資方針変更について報告したのですが、
読者の方から
「もう、米ドル建て社債は売却したのですか?」
との質問を受けました。
 

いつも言葉足らずですいません!

こちらはブレずに、米ドル建て社債は個人口座でしっかり保有しています。

 ↓ ↓ ↓



*下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ




・・・???



前回の法人口座の保有資産の変更により、
我が家のアセットアロケーションは、
米国株インデックスの割合が増え、Jリート、インフラファンドの割合が減っています。

米国債、米ドル建て社債の割合は変わっていません。

<変更前>
 ↓ ↓ ↓


<変更後>
 ↓ ↓ ↓





・・・!!!



米国債、および格付けの高い米ドル建て社債は、ほぼノーリスクで、残存年数まで年2回の利金が支払われ、償還日には元本が返ってきます。
私の場合は、利回りが高い(4~7%の)時期に購入したので、とっても有利な金融資産となっています。

原則として、米国債、および格付けの高い米ドル建て社債は、償還日まで保有するつもりです。

ご参考まで。



・・・「至誠さん みんなよくブログを読んでくれているね!」
  

・・・「もっと分かりやすい文章を書くように努力します!(-_-;)」



*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ




 
*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。