1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

至誠君の田舎暮らし始まる(128)・・・PC環境が少しずつ充実!

 皆さん、こんにちは!

さて、滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンして、約1年1カ月が経過しました。

大津市に住んでいた時は、リビングのホームコタツに入ってノートパソコン+液晶モニター1台を使いブログを書いていました。
しかし、家内もホームコタツに入ってTVを見ているので、私がせっせとパソコンのキーボードをたたいていると、家内から「TVが聞こえない」と度々コンプレインが出ていました(笑)

岡山県に引っ越し、自分の書斎を確保してからは、家内からのコンプレインは無くなりました。
また、パソコン環境も充実してきました。




まず、
下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



・・・???



現在のパソコン環境がこちらです。
 ↓ ↓ ↓

 

岡山にUターンした後に、購入したものは以下のとおりです。

・L字型デスク      8,990
・ゲーミングチェア   17,980
・27型液晶モニター  18.999
・ブルーツース・マウス(同上おまけ)
・キーボード       1,500
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    小計      47,469円


この中で、ゲーミングチェアは高いものを購入して正解でした。

リクライニングを倒し、リラックスしてYouTubeを見ていると、思わず寝落ちすることがあります。
その後、目が覚めても、体が痛くありません(笑)



・・・!!!



現在の家内からのコンプレインは、私が2Fの書斎に引きこもることです。

今は、時間を決めて、1Fのリビングに降りていくようにしています。
もちろん、介護、食事の準備・片付けなどは、家内と分担を決めて行っています。

ご参考まで。



・・・「至誠さん 書斎は居心地がいいね!

・・・「子供部屋オジサンの気持ちが分かるよ!(-_-;) 」



注)最近は、家内が私の書斎に入り浸るようになってきました(笑)



*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。