1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

どんなJリートを購入すればいいの?・・・今は買わないほうが良いです!(3)

 皆さん、こんにちは!

さて、前回は、Jリートの購入方針を報告しました。

<Jリート購入方針>
①分配金利回り(%)が高い。
②NAV倍率が、0.8~1.0。
複数銘柄を保有し、毎月、分配金を得られるようにする。
④分配金を大きく減少させたことが無い。

 ↓ ↓ ↓
<参考>



今回は、どのようにJリートの銘柄を選定すればよいかを報告します。



*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ




・・・???

 


Jリートの銘柄選定においては、以下のサイトを活用します。

 ↓ ↓ ↓



このサイトは優秀で、①分配金利回り(%)、②NAV倍率、③決算期(月)でソートできます。
また、投信法人/分配金を選択すれば、分配金の推移のグラフも表示されます。

このサイトを用いて、上述のJリートの購入方針に基づき銘柄を選定すれば、以下の6銘柄となります。


1月 エスコンジャパンリート投資法人(2971)

2月 ザイマックス・リート投資法人(3488)
3月 グローバル・ワン不動産投資法人(8958)
4月 投資法人みらい(3476)
5月 平和不動産リート投資法人(8966)
6月 マリモ地方創生リート投資法人(3470)


最初は、この銘柄でスタートし、可能であれば12銘柄程度に増やしていくのが良いと思います。
そうすれば、1銘柄の株価が急落(または、分配金が大きく減少)しても、全体への影響を小さく(一割以下に)できます。

また、Jリートではなく、インフラファンドを購入するのもアリだと思います。

・・・

ここで注意することは、
Jリートの場合、マネーゲームにより株価が上下することがありますが、分配金が大きく減少した場合以外はガチホし、投資口数を増やすことに努めてください。
そうすれば、お金のなる木がどんどん大きくなっていきます。



・・・!!!



いかがでしょうか?

今回の銘柄選定はフロー(分配金)を重視しているので、他のアナリストの推奨銘柄とは異なっています。
しかし、拙い私の経験からですが、この方法でJリートの資産を増加させてきたという実績があるので、悪い方法ではないと思っています。

またまた、Jリートへの思いが強く、文字数が多くなってしまいました。

次回は、①Jリートの保有金額が大きくなった時の対応、②私のポートフォリオを報告したいと思います。


ご参考まで。




・・・「至誠さん 本当にこの銘柄で大丈夫なの?」
 

・・・「問題のある銘柄は無いと思うよ!(-_-;) 」

 

注)個人的な見解です。



*1日1回バナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ


*なお、上記の方法は自分の経験を述べたもので、これから必ず儲かるかどうかは分かりません。投資は自己責任でお願いします。