1日1回どちらかのバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ

資産運用

日米株式市場の潮目が変わってきたかもしれない!?

皆さん、こんにちは!さて、日米株式市場の潮目が変わってきたのでは?と感じる人が多いと思います。 もちろん、上げ潮です!日経平均、S&P500、NASDAQ、東証リート指数の3ヶ月チャートを下記しますが、明らかに3月中旬から上昇に転じています…

FRBの政策金利上昇停止による株式爆上がりを期待しています(^^♪

皆さん、こんにちは!さて、3月31日に発表されたPCE物価指数は、変動が大きい食品とエネルギーを除くコア指数が前年同月比4.6%上昇と市場予想(4.7%)ほど伸びませんでした。また、伸び率も前月(4.7%)から鈍化しました。この結果、FR…

平時の有事対応。株価の急落に備えよう!

皆さん、こんにちは!さて、米国のインフレが鎮静化しそうな雰囲気は出てきましたが、金融不安、リセッション不安などが発生しており、米国株式市場はパッとしませんね。今回は、市場が大きく変化(特に急落)した場合の対処方法を報告したいと思います。こ…

投資家から数百万ドルを騙し取ったとされる自称「暗号王」は誘拐され、拷問を受けていました!

皆さん、こんにちは!さて、yahoo!financeを読んでいると、衝撃的な記事を目にしました。表題は、ズバリ、「投資家から数百万ドルを騙し取ったとされる自称「暗号王」が誘拐され、拷問を受けたという衝撃的な裁判資料が発表された。」というものです。具体…

レイ・ダリオの黄金のポートフォリオが復活か!?

皆さん、こんにちは!さて、レイ・ダリオの黄金のポートフォリオをご存じでしょうか?過去ブログでも取り上げましたが、レイ・ダリオ氏は資産規模1000億ドル以上を誇るヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者です。そして、「世界のエ…

資産運用は、マウントをとるための道具ではありません!!!

皆さん、こんにちは!さて、先日、「京都 永々棟のひな祭り邦楽演奏会・・・たまに非日常の世界を味わうのは良いですね!」というブログをアップさせてもらいましたが、そこで、読者の方から、とても気になるコメントを頂きました。ブログのコメント欄でも公…

至誠くんの資産運用会社の資産公開(2023年3月)!

皆さん、こんにちは!さて、資産運用をしている読者の皆さんの参考になるのでは?と考えて、私の資産運用会社(プライベートカンパニー)の資産を毎月公開しています。ただし、ルフィー事件(強盗・殺人事件)の影響で、家内から「具体的な資産を公開するの…

銀行危機で投資家が動揺する中、金ETFは買い時か?・・・そうなんだけど。

皆さん、こんにちは!さて、米連邦準備理事会(FRB)が3月22日に0.25%の利上げを決め、23日には英国やスイスの中央銀行も利上げしました。金融システム不安が高まる中で、米債券市場では長期金利が低下しました。日米金利差の縮小を受けた円買い・ドル売りが…

至誠くん、家を建てる(15)! 

皆さん、こんにちは?さて、岡山の両親の面倒を見るためにUターンしますが、それに合わせて実家の裏に住宅を新築中です。今回は、その報告の15回目です。*このシリーズは人気が無いので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 …

米国長期国債ETFの力強い回復が期待できるかもしれない!

皆さん、こんにちは!さて、皆さんご存じのとおり、国債の利回りが上昇すれば、国債価格は下落します。現在、FRBのインフレ対策により政策金利は上昇を続けてますが、インフレが収まり、政策金利が下落を始めると、2020年からずっと下落していた米国…

2023年3月、お金のなる木からの入金は485千円。・・・退屈な投資方法が一番です。

皆さん、こんにちは!さて、資産運用をしている読者の皆さんの参考になるのでは?と考えて、「お金のなる木」からの入金状況を毎月公開しています。今回は、2023年3月の「お金のなる木」からの入金状況です。1.目標値。目標値:4,500千円/年。*…

すぐに金持ちになるのは簡単ではありません・・・ウォーレンバフェットの3つの習慣が最強!

皆さん、こんにちは!さて、3月13日のyahoo!fianceに「『すぐに金持ちになるのは簡単ではありません』—しかし、ウォーレンバフェットから、これらの3つの質素な習慣を盗むことは、お金持ちになるスピードをアップします。」というコラムが掲載されました。…

SVBショックであなたはどう動きますか?

皆さん、こんにちは!さて、3月10日に経営破綻したシリコンバレーバンク(SVB)の全預金が米金融当局により保護されることになりました。米連邦準備理事会(FRB)が金融機関に対して緊急の融資枠を新設し、米国債などを担保に融資して流動性を供給するとのこ…

米国長期国債ETFが爆上がりするかもしれない! 潮目が変わった?

皆さん、こんにちは!さて、3月10日にテック関連のスタートアップへの融資で知られる銀行持ち株会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレーバンクが経営破綻したのには、驚きましたね!(添付のリンク参照。)それ以前に、Yahoo!Financeで経…

米国株価はジェットコースターのようですが、平凡な日常を過ごしています。

皆さん、こんにちは!さて、「至誠くん、家を建てる」シリーズでは、多くの応援(ご支援)ありがとうございます。現在、岡山に帰省して、新居の最終確認、および親の世話で多忙を極めているため、株価の動きに付いて行けていません(笑)特に、米国株価は、①…

至誠くん、家を建てる(番外編)/太陽光発電の闇!

皆さん、こんにちは!さて、新居を建てるのに際し、ヘーベルハウスからは、何度も太陽光発電設備の設置を勧められました。しかし、私は過去に太陽光発電事業に携わり、実情を知っていたことから、その度に丁重にお断りしました。・・・???一般的には、太…

米国リートは買っていいのか?

皆さん、こんにちは!さて、私の読者の方から、次のような質問を受けました。「いつもブログを拝見し、参考にさせていただいております。 海外リートについての考えをご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。」結論から言います。「長期保有す…

米国長期国債ETFの力強い回復に期待!・・・諦めてはいけない。

皆さん、こんにちは!さて、3月1日の米債券市場で政策金利の動きに敏感な2年物国債利回りが一時4.9%台まで上昇(価格は下落)し、2007年7月以来15年8カ月ぶりの高水準を付け、長期金利の指標になる10年債利回りも節目の4%台まで上昇しました。その結果、米国…

こんなことやってられるか!・・・嫌なら辞めよう。

皆さん、こんにちは!さて、先日、痛ましいニュースが飛び込んできました。3月2日午前7時20分ごろ、京都府長岡京市の阪急西山天王山駅で、長岡京市の男性会社員(51)が大阪梅田行き準特急電車にはねられ死亡。京都府警向日町署と阪急電鉄によると、…

バフェット氏の投資会社、逆風下で10兆円投資!

皆さん、こんにちは!さて、日経新聞(2023年2月25日)に「バフェット氏の投資会社、逆風下で10兆円投資22年」という記事が掲載されました。記事の特記事項は、以下のとおりです。・ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイは、…

Jリートは買い時か? ・・・投資スタイルで考え方が変わります!

皆さん、こんにちは!さて、私の読者の方から、「最近、Jリートの株価が大きく下落しているけど、このまま保有していて大丈夫ですか?」という質問を頂きました。このような質問が出てくるのも当たり前ですね!なぜなら、ボックス圏を形成していたJリート…

今年も、息子とお孫ちゃんに株式を贈与しました!

皆さん、こんにちは!さて、今年も息子と孫に株式を贈与しました。もちろん、非課税範囲(110万円以下)です。子供にお金を贈与すると、子供はそのお金をそのまま使ってしまい、子供の育成には良くないと言われています。そのため、我が家では、お金では…

ウォーレン・バフェットの「株主への手紙」に失望した理由!

皆さん、こんにちは!さて、BARRON'S(2023年2月23日)に「ウォーレン・バフェットの『株主への手紙』に失望した理由」というコラムが掲載されました。バフェットおじいちゃんに批判的なコラムが出るのは珍しいですね。私は初めて見ました。どんな内容だった…

中国の人民元は、米ドルに代わる世界の支配的な通貨となり得るのか?(2)基軸通貨の変遷!

皆さん、こんにちは!さて、前回報告した「中国の人民元は、米ドルに代わる世界の支配的な通貨となり得るのか?」では、文字数の関係で、「中国の通貨である人民元が世界貿易に占める割合はわずか3%であり、数十年後まで基軸通貨の地位を得ることは無い」と…

至誠くんの資産運用会社の資産公開(2023年2月)!

皆さん、こんにちは!さて、資産運用をしている読者の皆さんの参考になるのでは?と考えて、私の資産運用会社(プライベートカンパニー)の資産を毎月公開しています。今回は、ちょっと早いですが、2023年2月の資産公開です。1.私の資産運用会社をち…

中国の人民元は、米ドルに代わる世界の支配的な通貨となり得るのか?

皆さん、こんにちは!さて、私は、米国株および米国国債の保有割合を全金融資産の10%から20~25%に増加させようとしています。これは、米ドルが世界の基軸通貨であり、米ドル資産を持たないという不利益が危惧されるためです。そのような状況で、yah…

2023年2月、お金のなる木からの入金は426千円。・・・平凡な生活が一番です。

皆さん、こんにちは!さて、資産運用をしている読者の皆さんの参考になるのでは?と考えて、「お金のなる木」からの入金状況を毎月公開しています。今回は、2023年2月の「お金のなる木」からの入金状況です。1.目標値。目標値:4,500千円/年。*…

「準富裕層への道」第3回セミナー無事完了。 お金があれば、無駄な苦労を背負いこむことは無くなります。

皆さん、こんにちは!さて、知り合いの社長さんの依頼により、「準富裕層への道」という名前のセミナーを開催させていただきました。社会貢献の一環として昨年から始めた講演会で、今回で3回目となります。・参加費は、500円(ワンドリンク付き)。・講…

2023年、景気回復に光が見えるか?・・・じっちゃまの言うとおり(笑)

皆さん、こんにちは!さて、楽天証券で定期的に「じっちゃま」(広瀬隆雄さん)のセミナーが開催されており、それがYouTubeで公開されています。私は、毎回じっちゃまの動画を見ている訳ではないのですが、動画を見る時は、①市場動向を判断するための参考に…

資産運用会社のアセットアロケーションを見直し。・・・反省点が多いな!

皆さん、こんにちは!さて、今月(2023年2月)、私のコア投資を行っている資産運用会社の、保有銘柄の入れ替えを行いました。1.銘柄の入れ替え内容。①売却・イオンリート(3292)、31株(約400万円)。・東急リアル・エステート(8957)…